MacのDFUポートの見分け方
MacのDFU(Device Firmware Update)ポートの見分け方をご説明します。
DFUポートの特定が必要な理由
ファームウェアを復活/復元したり、外付けのストレージデバイスにmacOSをインストールする場合など、タスクによっては、コンピュータのDFU(Device Firmware Update)ポートの位置を把握していなければならないことがあります。DFUポートはAppleシリコン搭載のMacとApple T2セキュリティチップ搭載のMacにのみ備わっており、その形状はUSB-Cコネクタ用のほかのポートとまったく同じです。
DFUポートの位置
一部の例外を除いて、DFUポートは、ポートがある側面を自分の方に向けたときに一番左(左端)または一番右(右端)にあるUSB-Cポートです。下表の例を参照してください。
Mac | DFUポートの位置 | |
---|---|---|
Appleシリコン搭載モデル |
| |
T2チップ搭載モデル |
| |
Appleシリコン搭載モデル |
| |
T2チップ搭載モデル |
| |
すべてのモデル |
| |
Appleシリコン搭載モデル |
| |
T2チップ搭載モデル |
| |
すべてのモデル |
| |
タワー型モデル |
| |
ラック型モデル |
|
DFUポートの例
以下の例は、MacのいくつかのモデルのDFUポートを示したものです。お使いのMacモデルでの位置は異なる場合があります。詳しくは、上の表を参考にしてください。
MacBook Proの特定モデルの一番左にあるUSB-Cポート

MacBook Airの特定モデルの一番右にあるUSB-Cポート

iMacの特定モデルの一番右にあるUSB-Cポート

タワー型のMac Proの電源ボタンから最も遠いUSB-Cポート
