Macの起動時に画面に何も表示されなくなる場合
起動中に一度または何度も、画面に何も表示されなくなる(黒、灰色、または青一色になる)場合があります。Macの電源は入っている様子なのに、画面に何も表示されずそのまま動かなくなった場合は、以下の手順で対処してください。
Macの電源をいったん切り、再び電源を入れる
Macの電源ボタンを10秒ほど、Macの電源が切れるまで押し続け*、その後、Macの電源を入れます。
Macの電源がまったく入らない様子の場合は、こちらの記事の手順に従ってください。
Macの電源は入っている様子なのに、画面に何も表示されない場合は、以下の手順に進んでください。
macOS復旧から起動する
macOS復旧から起動できるかどうか試してみて、以下の手順で対処してください。
Macが復旧から起動した場合
復旧プロセス中に、ディスクユーティリティでMacの起動ディスクを修復し、Macを再起動します。
Macが起動しても画面に何も表示されない場合は、再び復旧から起動し、復旧からmacOSを再インストールします。
Macが復旧から起動しない場合
AppleシリコンまたはApple T2セキュリティチップを搭載したMacをお使いの場合は、Macのファームウェアを復活させる/復元する必要がある可能性があります。
内蔵ディスプレイではなく外付けディスプレイをお使いの場合は、外付けディスプレイが問題の原因ではないか確かめてください。
以上を試してもMacの画面に何も表示されない場合は、修理が必要だと考えられます。こちらから修理サービスをお申し込みください。
* どのMacにも電源ボタンがあります。Touch ID搭載のノートブックコンピュータでは、Touch IDボタンを長押ししてください。Touch IDを使うときのように軽く触れるのではなく、しっかりと押してください。
公開日: